"お金の『基礎演習』"~20代FPが大阪から発信!20代のお金の教養講座~

大阪のファイナンシャルプランナー(AFP)、うえまっつんによるブログ。主に20代に向けた『お金の教養講座』『関西発!賢く暮らす知恵袋』を展開する傍ら、日々の暮らしを書いている。

移動時間を、おトクに、快適に

f:id:uemat:20181130222312j:plain

突然ですが、、

あなたは、新幹線、乗りますか?

 

管理人は静岡県生まれなので、年に数回帰省のために東海道新幹線を使います。

新幹線というと、『特急料金が高い』というイメージを抱くのではないでしょうか。

確かに、普段お使いのOsakaMetroやら新快速に比べると、特急料金がかかる分、割高です。

 

一般的に、電車に乗ってどこかに移動するとき…

在来線<自由席<指定席<グリーン車

の順で、切符代が高くなる、、と思われていることでしょう。

 

実は、グリーン車が一番安い(場合がある)のです!

管理人は最近、帰省のたびにグリーン車に乗ります。

東海道新幹線のグリーン車←座席はこんな感じ。

「あれあれ、この記事『節約旅のススメ』だし、さっき一番高いのグリーン車って説明したじゃねえか」

と思われることでしょう。

 

秘密は、このカード。

私のパスケースには、こんなカード↓が入っています。

EX-IC

グリーン車が安く乗れた理由は、このカードにあります。

これは、EX-ICカードといって、JR西日本JR東海の会員制ネット予約サービス

「EX予約」のユーザーが持っているもの。

 

このカード限定の「EXこだまグリーン早特」を利用すると、東海道新幹線「こだま号」のグリーン車に格安で乗車できます。

たとえば管理人がよく使う、「新大阪~静岡」区間では、

1)みどりの窓口で普通に切符を買う(指定席)

     10,880円(2018年12月1日に乗車する場合)

2)EX予約の通常運賃(指定席・自由席とも同価格)

     10,110円(同上)

3)「EXこだまグリーン早特」

      9,000円(同上)

 

といった具合。もちろんほかの区間でも設定されています!

なぜこんなに安いか。東海道新幹線を使ったことのある方ならもうお気づきかと思いますが、使える列車が限定されています。

使える列車は、、、こだま号のみ。

新幹線の各駅に止まる、のんびり走る列車です。

まあ、のぞみが素通りする静岡駅を利用する人には、このこだまひかりが「新幹線」というイメージなのですがね。

 

新幹線の最大の魅力は、速達性(目的地に早くたどり着けること)ですので、それを少し譲歩すると、ちょっと安くなる、というオチですね。

 

「EXこだまグリーン早特」の詳細

このお得さを手にするためには、いくつか条件があります。

・EX予約の会員になる

JR西日本J-WESTカード「エクスプレス」か、JR東海の「エクスプレス・カード」に入会するか、提携カード会社の「オプション」に申し込む必要があります。

年会費1080円かかりますが、それ以上におトクになるなら便利ですね。

詳細はこちら↓

expy.jp

 

・乗車3日前までに予約する

「早得」切符なので、3日前までに予約する必要があります。

本来、EX予約サービスでは発車直前まで列車の変更ができますが、3日前を過ぎての変更は、定価になってしまいます。

それでも、購入後一切変更が効かない、旅行会社で発売する「こだま」プランよりも利便性はあります。

 

・座席数限定、除外日あり。

お得な切符ですので、座席数、利用できる日に一部制限があります。

  • 繁忙時期(GW、お盆、年末年始)には設定除外日があります。平成30年度は、5月3日(木)~5月6日(日)、8月11日(土)・8月12日(日)、12月28日(金)~1月4日(金)はご利用いただけません。

    出典:https://expy.jp/product/ex_kodamagreen_hayatoku/

     

・こだま限定

こだま号限定なので、所要時間が増えること・そもそも便数が少ないことにご注意を。

(日中の新大阪~東京間で1時間あたり1便程度です)

 

詳細は、EX予約のHPでご確認くださいませ~

expy.jp

金額はこちらで調べられます(乗り換え案内アプリと同じ要領で使う区間を検索して、「EXこだまグリーン早特」の金額が表示されれば、その区間はおトクにグリーン車を使えます。)

http://ex-ic.jp/navi/member/

新幹線こだまは、車内販売がないので、あの硬いアイスが楽しめないですが、快適な座席、静かな車内で快適に移動できますので、一度お試しください〜

 個人情報保護方針
 管理人へのお問い合わせ